■トレード回数
10回
■勝率
10.0%
■リスクリワードレシオ
0.76
■コメント
LOT数上げてるので大きくマイナス。
( ・ิω・ิ)
XM口座内には入金ボーナスなどで得たポイントしか残ってないからもう大きく張ってしまおうという考え。
入金したのは6万だったのでそのお金は全て溶かしました。
難しいですね、FX。
( ・ิω・ิ)、
今月のトレード内容としては
勝ってるトレードに関してはSLを建値移動後に見事に建値決済。
±0.
負けているトレードに関しては損切貧乏。
損切幅は大体20~25pipsの間。
勝つトレードが±0なので増える要素が無いんですよね。笑
そりゃマイナスになるわ。
私は利益確定は出来る限り伸ばしたいと思うタイプなので、守ってくれそうなラインが2ライン出来たと判断したタイミングで建値に移動します。
大体30pips程順行してから移動させることが多いかな。
そこから放置することが大半なのですが、これが見事に建値決済になっちゃうんですよね。
ということで私にとってはどうやら「伸ばせるところは出来るだけ伸ばす」という考え方でトレードするのは合っていないのかもしれません。
なんかネット上だったり、FXの本によく書かれているのは
「人は損切することを回避し、利益を早く確定させたがる」
みたいなプロスペクト理論がやたらめったら大きく謳われているけど・・・
あれ、私にはどうやら当て嵌まらないみたいです。
トレードし始めてからずーっと損切は一切ずらさず利益確定は建値移動後出来るだけ伸ばすみたいな感じでやってきていますが、その結果がマイナスですからねー。
3年やり続けてマイナスなら、私にとっては合っていない考え方なんだろうな結論付けます。
損小利大にしても利大の回数が明らかに少ない。
利益確定できる回数が少ないんですよね。
正直トレード回数は増やしたくはない。
それは、私が単純にそうしたいから。
トレード回数増やして勝てるようになる、
はという考えはなんか感覚的に脳が拒否してます。
それならLOT上げてより優位性が高いと思えるポイントで勝負し、3か月スパンでプラスに持って行けるようなスタイルを確立させたい。
なんか今の場所より上に行くには
誰かに学ぶとか本や動画から学ぶというよりも
自分と向き合って相場と相談した方がいいような気がします。
( ・ิω・ิ)。
・・・
30歳までに、少しは形にしたかったなぁ・・・
( ◠‿◠ )。。。
ノシ
コメント