まだまだエントリータイミングの検証中

【PR】

 

 

 

うーん

 

狙い定めたラインに来た際の対処の仕方を形作ろうと今検証中。

 

 

短期足の使い方

今私が認識しているエントリータイミングとして3つ上げると

 

 

①ライン近辺でグランビルの法則に則りエントリー

 

②ダウ理論が崩れたところでエントリー

 

③ダウ理論が崩れ、押し(戻し)をつけたところでエントリ—

 

 

 

上記3つ。

 

 

エントリータイミングの速さは数字順の通り。

 

 

 

①は私が一番使う手法です。

殆どこれでエントリーしています。

 

 

①で入ると根元から入れるのでpipsは取れる。

けど、まだダウ理論的には方向転換していないタイミングということもあり、損切ポイントをタイトにしている場合はあっさり引かされることも多々ある。

よって勝率が高いポイントとは言えない。

 

 

②はブレイクアウトですね。

あんまり使用しないかも。

 

 

③は王道的な入り方。

勝率もきっと一番高いポイントだろう。

 

 

けど・・・

 

 

 

「結局何処が押し目(戻り売り)ポイントよ」

 

 

 

ってことなんですよね。

 

 

 

「戻ってきたら」

 

 

って

どこまで戻ってくるの?

 

 

これがまだ曖昧であんまり掴めてないんですよね。

 

 

 

でも、最近は見切り発車ではなく乗り遅れる勢いでのエントリーを意識してチャート見ていると、段々入るべきポイントは見えるようになったきたような気はします。

 

 

あくまで「気」ですよ。

 

 

押し目でいうなれば、押し目として認識できるレベル。

下がってきて、上昇を確認してから入っても遅くはないんじゃないか、ということですね。

 

 

陰線から陽線に切り替わり、もう1本陽線が続いたところ、

又は更にもう1本陽線が続いたところ(合計三本の陽線)でエントリーしてもタイミング的には遅くないんじゃないかなーと考え今過去チャートで検証しています。

 

 

 

まだ自分なりの答え出せていない事柄なのであまり参考にしないでください。

( ・ิω・ิ)。

 

 

 

明日は今年最後の美容室。

男前になってきます。

 

 

ʅ(‾◡◝)ʃフ。

 

 

 

ノシ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次