2019年1月。
今日までに私が動いたスケジュールをサラっと記録。
■不動産売買契約、売約済み
今の自宅を売ります。
大阪の不動産バブルに乗っかる形で、査定に出したところ見事に買った時よりも値段が上がっているというラッキー。
一般媒介契約にて4社より選定、いち早く動いてくれたのは三井のリハウスさんでした。
金額に関して。
1件目の不動産会社は目標金額から100万程ショートしていたので見送り。
2件目は若干のショートが出ているも手元に残る金額から逆算すると目標クリアなのでそこで合意。
買い手が不動産会社なので免責事項が多く、売り切り御免が効く素敵な契約を結ぶことができました。
■新住居下見、決定済み
先週末に新しい住居探しの為引越し先の不動産会社へ。
2軒目で住居としての条件がほぼほぼクリアしているところに当たりそこで決定。
2月以降からいつでも移動できる形へ。
■引越し屋見積、選定(3件)
26日土曜日の午前中に3件の見積もり。
〇アップル引越センター
〇レジェンド引っ越しサービス
〇町の引越し屋さん
安いところ、対応が良さそうなところを実際にこの目で見て判断します。
全て午前中というのが計算外だったけど、まぁ対応できる範囲内なのでこのスケジュールで動く予定です。
■エアコン取付業者選定(2件)
引越し先でのエアコンの取り付け、引っ越し業者に頼むのではなく専門業者に直に頼む予定。
理由は「そっちの方が施工内容が良さそうだから」。
専門でやってるぐらいだからキチッとしてくれるだろう、又クリーニングも追加でお願いする予定なので尚更専門業者にお願いしたい。
金額も最終的には専門業者に頼んだ方が安く済むと見ています。
これらすべて1月3日から今日までに動いていたスケジュール。
計画を立てる、という面ではFXに相通ずるものがあるように思う。
今日は不動産売買の本契約のため難波へ行きます。
なんか・・・2019年、
いいスタート切れてます。
前倒しできるところは前倒しで。
落ち着いて冷静に、合理的に行こう。
良い一年にしていこう!
ノシ
コメント