目次
ポジション
■ポン円 142.7200 ロング
- 1発目 +1,620円
- 2発目 +3,277円
- 3発目 +1,958円
合計 +6,855円
【TP】
- 1発目 142.880 利確
- 2発目 143.050 利確
- 3発目 143.250 → トレールにより142.919で利確
【SL】
142.485
分析/戦略
【環境認識】
日足:上目線&一段下にあるレンジ帯上限に弾かれ上昇中
4時間足:レンジ真っ只中
【執行足 → 1時間足】
シンプルなレンジ戦略。
レンジ下限からの逆張りでレンジ上限を目指す。
【タイミング足 → 5分足】
トレンドラインブレイクからのリテストIN。
200SMを一旦上抜いてくれたことはプラス要素として見ていました。
コメント
1時間足で200SMAを既に上抜いてくれているのは根拠としても大きい所。
出だしや中盤までは良かったが、最後はトレールに引っ掛かる。
やっぱりネックラインに押し返されたか―って感じ。
このネックラインに押し返されて微益又は損切っていうトレード本当に多い。
かと言って利幅短くしたらリスクリワードが悪くなる。
もう少し環境に応じて伸びる伸びないの判断の精度が高かったら良いんですけどねー。
まだまだその辺の読み取り能力は未熟。
高値安値まで引っ張るのか、それともネックラインまでにして早めに切り上げるのか。
今までは引っ張るだけ引っ張る、というスタイルでずっとやってきて負け続けているので、今年は逃げ足早めのスタイルで試していきたいと思う。
今後の戦略
ユロドルショートで観察中。
1.11300辺りまで戻ってきたらタイミング計りたいと思う。
それでは。
ノシ
コメント