最近、ちょくちょくコメントを頂けるようになった。
大したブログでも無いのに見てくれてるのは本当に嬉しいし、励みになる。
ちゃんと全て読ませていただいてます。ありがとうございます<(_ _)>
そんなコメントの中、たまにアンチ?というか否定的な内容のもの頂けるようになった。
「そんなことしてたら勝てないよー」
とか
「FX向いてないからやめた方がいいよー」
とか。
私としては、そんなコメントの中からも何かしら学びに繋がるヒントがある可能性は捨てきれないと考えているので、「これはマイナスなコメントだ」と決め込まないで見るようにはしています。
ただ・・・
ちょっと中身が無さすぎるコメントに関しては、基本スルーする方針で行きます。
もし、私のトレード内容や考え方にアドバイス頂けるのであれば、「勝てないよー」とか「FX辞めた方が良い」とか真っ向から全て否定して完結するような内容じゃなくて、
「この部分に関してはこうした方が良いよ。何故なら〇〇~」
とか
「それは違うと思う。私ならこうする。何故なら〇〇~」
みたいに、ピラミッドストラクチャー式に伝えて頂けるとめちゃくちゃ助かります。
私はあまり頭が賢くないので、抽象度が高すぎる内容だと理解が追い付かないです。
後、大変言いづらいのですが、私は基本、人を信用しません。
怖くてできないと言った方が正しいかも。
そして、人に媚びへつらうのもめちゃくちゃ苦手です。
だからFXでのメンターなる人もいないんです。
「人に媚びるのが嫌」
「人に評価されて立ち振る舞いを考えるのが嫌」
「全て自己責任の世界で、好き勝手に生きていきたい」
上記のような理由でFXという道を選んだわけなので、正直な話、アドバイス的なコメントを頂いたからと言ってその内容を必ず実行するかどうかと言われると、検討はするものの、私が必要無いと感じたら実行しないです。
気になったものに関しては自分で徹底的に調べて、自分で検証して、私のトレードに活かせるかどうかを私自身で決めます。
頂けたコメントに対して、絶対応えるという姿勢では無いので、コメントをくれた方の期待を裏切ってしまう可能性があります。
なので
「せっかくアドバイスしてやってるのに無視しやがって!」
となってしまう方はコメントを控えてくださいますようお願いします。
後、このブログはコメント承認制です。
基本、批判的なコメントでも頂いたコメントの大半は承認するつもりですが、中身がスカスカ過ぎてコメントとして残すのも恥ずかしいと判断したものに関しては承認する気が無いうえ、スパムとして登録するつもりですので、ただ荒らしたい方は時間の無駄ですので回れ右でお願いします。
2021年7月現在、承認しなかったコメントは一件だけですが。
(´・ω・`)。
このFXブログを立ち上げてなんだかんだ5年近くが経つ。
今後も私の命が続く限り更新を続けていくつもりです。
おじいちゃんになっても更新していきたいと考えてる。ボケ防止にもなるだろうし。
弱輩者ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>。
ノシ
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめましてタカオでございますm(._.)m毎度楽しく拝見させていただいております。いつか是非情報共有も含めまして私お薦めの中目黒のラブーシェリーデュブッパでのご会食ご検討よろしくお願い致します!
初めまして^^。
せっかくのお誘いなのですが、私は関西在住で、今のところ関東に行く予定が無いので参加できないです;;。
また、機会ありましたらよろしくお願いします^^。