今日は家族サービスDAY( ・ิω・ิ)
車でお出掛けしてきます。
と言っても、ちょっと南に下ったところにあるイオンに行くだけなんですけどね。
後は嫁の買い物に付き合う予定。
子供が出来ると、行くところが本当に決まってくる。
子供が走り回るので店内は広い方が良い。
ベビーカーが必要だった時は尚更。
そして子供が遊べる施設が欲しい。
買い物だけだと子供は退屈する。
退屈するだけなら良いけど、直ぐにグズりだす。
出来たらその施設でご飯も食べたい。
ってなったら大体イオンになっちゃいますよね。
( ・ิω・ิ)。
昔からガチャガチャしたところが苦手。
そして、何度も言ってる通り団体行動が苦手。
友達はインスタで
「海外行ってきたー」
「皆でBBQ!」
的な感じで結構充実した日々を画像として上げてるけど、私からしたら羨ましくもなんともない。
僻みとかではなく、本音。
私がそれをやると疲れる。
実際、10代後半~20代前半に
「仲間がいっぱい居て日々楽しんでるリア充」
な自分になりたくて積極的に活動、クラブにも行ったりしましたが・・・
何も面白くありませんでした。
マジで疲れただけでした。
なので20代前半以降は休日は彼女と二人きりでのんびり過ごす、というのが定番でした。
それか一人でブラブラ散歩 or ゲームでした。
あまり出歩かないので、良い彼氏では無かったと思います。笑
すまんね。
ただ、団体行動が苦手と言っても・・・
独りは寂しいから嫌です。
( ・ิω・ิ)。
放置は寂しいので団体行動が嫌でも誘って欲しかったりはするのです。
( ・ิω・ิ)。
要するに「構ってちゃん」なんでしょうね私は。笑
そんな自分も嫌いじゃないです。
( ・ิω・ิ)b
そして今現在、嫁と出会い、結婚し、子供がいる。
正直満たされた日々を送ることができています。
幸せの形は本当に人それぞれだと思いますが、私はこの小さな世界がとても居心地が良いです。
休日をほぼ家か近場で過ごす私を嫁がどう思っているかは知りませんが、私はとても満足です。笑
そんな世界を守り続けるには、やはりある程度私自身も「力」を身に付けないといけないと思っています。
いつまでもこんなユルい日々が当たり前のように続くとは思っていないので。
絶対”何か”が起こり、それに対応せざる負えない時が来る。
その時に試されるのは誰の力でも無い自分の力。
誰か助けてくれるかもしれないけど、それを当てにしてるとその助けが無いときにテンパることになる。
最悪の場合、全てを奪われることになるかもしれない。
だからこそ、自身で生活を維持できるスキルを身に付ける必要がある。
それに選んだのが私は「FX」だった、というお話です。
( ・ิω・ิ)
なんか3行ぐらいでちゃちゃっと記事書いちゃおうと思ってweb開いたんですけど、無駄に長くなっちゃいました。
現在、朝の9:18なのですが、子供が早く行こうよーと言い出したのでこの辺で終わりたいと思います。
では、いってきまーす
ノシ
コメント